沖縄で買う 末廣製菓|国際通り観光の休憩におススメの沖縄ぜんざい 沖縄観光で必ずと言っていいほど訪れる国際通りに隣接する平和通り商店街。2023年3月19日にリニューアル予定の「第一牧志公設市場」近くの老舗製菓店『末廣製菓』が提供する沖縄ぜんざいが休憩におススメ!国際通り観光の途中にぜひ立ち寄ってほしい末廣製菓をご紹介。 2023.03.15 沖縄で買う沖縄で食べる
沖縄で買う スーパーで買える沖縄土産|沖縄伝統菓子 昔懐かしの味タンナファクルー ちんすこう、サーターアンダギー、くんぺんなど昔ながらの沖縄伝統菓子。国際通り近くの平和通り商店街には伝統菓子を売る店舗がいくつもあり、観光客だけでなく地元の方も買いに来たり、正月・お盆などの祭事の時にはスーパーにもたくさんの伝統菓子が並びます。今回はそんな沖縄伝統菓子の中でも変わった名前の『タンナファクルー』をご紹介。 2023.03.08 沖縄で買う
沖縄を見る 沖縄観光スポット|沖縄の原風景を求めて備瀬のフクギ並木散歩 今回ご紹介する観光スポット「備瀬のフクギ並木」はアサヒが初めて沖縄を訪れた20数年前からずっとお気に入りの場所。フクギに囲まれた集落内は時間がゆっくりと過ぎていくようで、訪れる度に癒しの時間を過ごしています。沖縄本島でも少なくなってきた昔ながらの集落を散策して身も心もリフレッシュしてみませんか? 2023.03.05 沖縄を見る
COFFEE inno coffee shop(イノーコーヒーショップ)|ハンドドリップで淹れるテイクアウト専門のコーヒー屋さん 沖縄県北部の名護市にあるテイクアウト専門のコーヒーショップ『inno coffee shop(イノーコーヒーショップ)』へ行ってきました。名護市営市場裏にひっそりと佇んているコーヒー屋さんで、市場散策の合間に気軽に立ち寄れる観光でもおススメのコーヒーショップをご紹介。 2023.03.01 COFFEE沖縄で食べる
沖縄を見る 沖縄観光穴場スポット|見える人には見える!?ゴリラチョップ 沖縄北部観光のメインにはならないけど、沖縄観光ネタとしておすすめの穴場スポット『ゴリラチョップ』をご紹介。見える人には見えるはず!? 2023.02.22 沖縄を見る
COFFEE ドリップコーヒー|コーヒービギナーにおススメ ハリオMUGENドリッパー ハリオから販売されている『ハリオMUGENドリッパー』。蒸らしなしの1回抽出でコーヒーが淹れれることが出来るドリップコーヒービギナーにおススメのドリッパーです。見た目もスタイリッシュでコーヒータイムがより楽しくなるMUGENドリッパーのご紹介。 2023.02.19 COFFEE沖縄
沖縄 スーパーで買える沖縄土産|伊江島小麦チップス ケックン 沖縄本島に近い離島”伊江島”産の小麦を使ったチップス『ケックン』。聞きなれない不思議な名前ですがサクサク食感と絶妙な味付けのチップスは病みつきなること間違いなしのお菓子 2023.02.14 沖縄沖縄で買う
沖縄 沖縄観光スポット|やんばる森のおもちゃ美術館 沖縄県北部”やんばる”の奥地にある、手に取って遊べる木のおもちゃがたくさんあるやんばる森のおもちゃ美術館。 ヤンバルクイナのたまごプールなどインパクト十分な木のおもちゃがたくさんあり、小さなお子さんがいる家族連れにはとってもおススメの施設です。 2023.02.14 沖縄沖縄で遊ぶ
沖縄で食べる 沖縄グルメ|JEF(ジェフ)のぬーやるバーガー 沖縄には、A&W(エンダー)やブルーシールアイスクリームなどアメリカ産まれ沖縄育ちのチェーン店や沖縄発祥のキングタコスなど他県とは一線を画するフードチェーン店がたくさんあります。今回は沖縄県を代表する野菜”ゴーヤー”をふんだんに使用したハンバーガーを販売するJEFをご紹介。 2023.01.12 沖縄で食べる
沖縄を見る 沖縄夜景スポット|うるま市兼箇段のキクミネーション 沖縄の冬の夜に見ることができる風物詩「キクミネーション」。うるま市兼箇段のキクミネーションは割とアクセスしやすい場所にあるので那覇からも少し頑張れば見学できるおススメのキクミネーションスポットでした。 2023.01.11 沖縄を見る